ホントにしょうもない調合テクニック

たまにはSっ気をアピールしてみます。
テッツはSでもあるんだよ!ホントだよ!
Sなテッツですおはろーございます。
月曜が終わってしまいましたが、
皆さんは生産していましたでしょうか?
テッツはもちろん生産ばっかやってましたよ!

調合がついに水を使ったポーション作りに入ったため、
自動生産ができずにめんどくさい生産の日々を送っています。
そんな中で、どれだけ楽に調合できるかという、
めんどくさがり屋な考えをしてました。
そこでテッツは、「マウス持つ手だけで調合する方法」を編み出しました。
実際、解毒剤や毒薬を生産するとき、
自動生産をやること難しいです。
行うためには空き瓶を多く用意しなければなりませんので、
インベに空きがなーい、なんて方にとっては厳しいものです。
シフトキーで草を分けながら調合するため、
両手を必然的に使わなければなりません。
しかし、私が編み出した方法では片手操作のみでサクサク調合!
これで片手が自由になるため、
ビール片手に生産したり、お茶片手に生産したり・・・、
あれ、飲みものの他に何かできることって何。思いつかない。
まあとにかく、
マジでしょうもないことです。
既にやっている方もいらっしゃることでしょう。
この記事に関する苦情等は一切受け付けません。
それでも書きます。ネタがないんだもの。

その1
まず空き瓶を装備しましょう。
※写っているドラ○もんっぽいのはスルーで構いません。

その2
調合キットを掴みながら水を汲みましょう。

その3
水を汲めたら、調合キットと水を交換して、水を掴んだ状態にします。

その4
水を掴んだまま、調合スキルをクリック。

その5
素材をテキトーに放り込み、スタートをクリックしてすぐにキャンセルを押す。
※この時、自動生産の所にチェックを入れておく。

その6
調合が終わったら、キットと空き瓶を交換し、キットを掴みながら水を汲む。
以下、3~6を繰り返し。
ね、簡単でしょ?
はい、ホントしょーもないことですいません。
でもこれ、慣れるとサクサクできます。
気持ちに余裕がある方は試してみてはいかがでしょうか?
そして、「俺はもっと楽なやり方を知ってるぞー!」っという方は、
是非テッツに教えてくださいな。
次回からそれ使います。
まあ、そんなこんなしてるうちに、

調合3になったぞ、ひゃっほう!
さあ、ここから毒地獄だ・・・。
それじゃ、今日はこれくらいでさよならノシ
スポンサーサイト
第17回目ラジオ告知
「ダラダラマビノギレディオ第17回」
<放送日>
12月19日(土) 22:00~23:00
<放送内容>
前半:フリートーク
後半:テーマトーク
<放送コード>
http://std2.ladio.net:8190/tetsu5589.m3u
<放送掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3496/
というわけで、今夜放送しちゃいます!
一応、今年最後の放送にしたいと思ってます。
年末は遊ぶことでバタバタするのよ・・・。
そして、今回はテーマトークということで、
今回のテーマは、
「今年のマビノギを振り返って」
まあ、今年の締めくくりには最適なテーマだと思います。
今年のマビノギはどうだったか、
自分はどれだけ成長したか、
何を頑張ってたか、
等等な書き込みお待ちしております。
あ、あと今月末初コミケ行くので、誰か書き込みでアドバイス下さい。
では、今夜お会いしましょうノシ
<放送日>
12月19日(土) 22:00~23:00
<放送内容>
前半:フリートーク
後半:テーマトーク
<放送コード>
http://std2.ladio.net:8190/tetsu5589.m3u
<放送掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3496/
というわけで、今夜放送しちゃいます!
一応、今年最後の放送にしたいと思ってます。
年末は
そして、今回はテーマトークということで、
今回のテーマは、
「今年のマビノギを振り返って」
まあ、今年の締めくくりには最適なテーマだと思います。
今年のマビノギはどうだったか、
自分はどれだけ成長したか、
何を頑張ってたか、
等等な書き込みお待ちしております。
あ、あと今月末初コミケ行くので、誰か書き込みでアドバイス下さい。
では、今夜お会いしましょうノシ
リアルじゃスキージャンプなんてできっこない(ビビリ的な意味で
もう外が寒くて、一歩も外に出たくないでござると言いたくなる今日この頃。
ごきげんようテッツです。
そんな私でも、今回のアップデートでこれはやりに行きたいと思ったことが。
皆さんもう行った方もいらっしゃると思いますが、はい、スキーイベント始まりましたね。
これやってたら普通にスキーをやりに行きたいと素直に思いました。
昔、崖から落ちそうになったことあるけどね。そんな話はどうでもいい。
では、今回のイベント内容をだらだら綴っていきます。
まずインしたらこんなクエストがきました。

なんかどっかの悪役の言い方みたい。
クエの通り指定の場所へ向かってみると、
色んな人が飛んでる飛んでる。
というわけで、早速自分も飛んできましたよ!
いくぜー。
今だ!

俺は鳥になる!!

なれませんでした。
いやこれ、難しいww
滑走路と着地のキーを押すタイミングがシビアな感じが・・・。
そんなこんなで試行錯誤して、

ねんがんの1800点越えキター!
早速サポーターに話しかけて、

プレゼントボックスをもらいましたよ。
さあ、トナカイローブでるかな・・・。

これはひどい。
普通の店売り包帯なんてお呼びじゃないわよ!
そんな文句を言いつつも、もう一度1800を越えることができました。
さあ、次こそ私にローブを・・・。

以後、何回か箱を貰える機会はあったんですが、
各種ポーションや包帯やらでローブは貰えず。
イベント初日はこんな感じでしたとさ。
さあーてと、
ローブ露店で探すかな^-^
ごきげんようテッツです。
そんな私でも、今回のアップデートでこれはやりに行きたいと思ったことが。
皆さんもう行った方もいらっしゃると思いますが、はい、スキーイベント始まりましたね。
これやってたら普通にスキーをやりに行きたいと素直に思いました。
昔、崖から落ちそうになったことあるけどね。そんな話はどうでもいい。
では、今回のイベント内容をだらだら綴っていきます。
まずインしたらこんなクエストがきました。

なんかどっかの悪役の言い方みたい。
クエの通り指定の場所へ向かってみると、
色んな人が飛んでる飛んでる。
というわけで、早速自分も飛んできましたよ!
いくぜー。
今だ!

俺は鳥になる!!

なれませんでした。
いやこれ、難しいww
滑走路と着地のキーを押すタイミングがシビアな感じが・・・。
そんなこんなで試行錯誤して、

ねんがんの1800点越えキター!
早速サポーターに話しかけて、

プレゼントボックスをもらいましたよ。
さあ、トナカイローブでるかな・・・。

これはひどい。
普通の店売り包帯なんてお呼びじゃないわよ!
そんな文句を言いつつも、もう一度1800を越えることができました。
さあ、次こそ私にローブを・・・。

以後、何回か箱を貰える機会はあったんですが、
各種ポーションや包帯やらでローブは貰えず。
イベント初日はこんな感じでしたとさ。
さあーてと、
ローブ露店で探すかな^-^
第16回目ラジオ告知
「ダラダラマビノギレディオ第16回」
<放送日>
12月12日(土) 22:00~23:00
<放送内容>
前半:フリートーク
後半:新企画
<放送コード>
http://std2.ladio.net:8190/tetsu5589.m3u
<放送掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3496/
いきなりですが今夜放送しますよ!
しばらくやってなかったので、初心者気分で頑張ります。
では、今夜お会いしましょう。
<放送日>
12月12日(土) 22:00~23:00
<放送内容>
前半:フリートーク
後半:新企画
<放送コード>
http://std2.ladio.net:8190/tetsu5589.m3u
<放送掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3496/
いきなりですが今夜放送しますよ!
しばらくやってなかったので、初心者気分で頑張ります。
では、今夜お会いしましょう。
エリンの空気はうまかった

※出所後のヤ○ザの方ではありません。
はいどうもお久しぶりですテッツですこんばんわ。
PCが修理完了ということで、なんとか復帰できました。
買い替えはやっぱりお財布に優しくないですよ・・・。
もうちょい様子見します。
修理期間はインがネカフェから2週間に1度しかできなかったので、
愛する
6週間経ってもレベル1のまんまでかわいそうなことにw

なので、1日1人レベルを上げて転生させてあげてます。
サブキャラも大事です、うん。
そして、一応メインであるテッツに変化が・・・。

魔法系まったく上げてなかったテッツがヒーリング上げ始めました!
まあ理由としては、周りの方々のライフが高いので、
自分だけランクEヒールをちびちびかけてるのもどうかと思ったんですよ。
上げてみたら、友人のライフがみるみる回復!
テッツのマナはみるみる無くなる!
うん、ヒール上げてからマナの消費がだいぶ激しくなりました。
なので、平行してマジックマスタリやメディテーション、サンダー等、
マナが上がるスキルも上げてます。
サンダーはWILLも上がるから、近接でも役に立つしね。
まずはヒールランク目標6だな!
頑張ろう!
というわけで、またエリンでの生活を満喫していきます。
あっと、ラジオの方も準備が整い次第、再開します!
それでは、おやすみなさいノシ